スタッフブログ
お客様の声
2022.02.01
住み始めて5年。寺田建築の家の住み心地は?|〜オンリーワンの本格注文住宅を〜袋井の工務店「寺田建築」
こんにちは、寺田建築です。
こだわりや理想を詰め込んでカタチにした注文住宅。新築時にご満足いただくことは大切ですが、もっと重要なのは実際に住み始めてからですよね。
これから家づくりをする方は、「夏すずしく冬あたたかい高気密高断熱住宅の快適さは変わらない?」「間取りは満足?」「動線は使いやすい?」「成長した子どもはどう過ごしている?」など、気になることも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、5年前に寺田建築の家を建てたM様に、現在の暮らしや5年間の変化について伺ってみました!
■家がとにかく気持ちいい
–真夏・真冬の室内環境はいかがですか?
ドアや窓を閉めていると夏の暑さ、冬の寒さを感じないくらい快適です。スーパーウォール工法の性能、高気密高断熱の建物のおかげで、家がとにかく気持ちいいと感じています。
–快適だと感じるポイントはありますか?
物干しスペースや大きめの軒、シューズクローク、ダイニングのワークスペースなど、我が家の生活動線やリズムに合わせて考えた間取りです。家事や外出準備などのレスポンスタイム(応答時間)が少ないのが良いですね。
–間取りの中で特に便利なのは?
特に便利だと感じるのが物干しスペースです。室内干しができるのももちろん便利ですが、外干しの際は洗濯物を室内でハンガーにかけてから外に出せるので、冬の朝でも寒さを感じることがありません。
ウォークインクローゼットやシューズクロークなどの大型収納もとても便利です。大容量の収納スペースを確保しておいて良かったですね。
造作の大きな本棚も重宝しています。本棚が大きいだけで、自然と増えてしまう本に悩まされることなく収納できるため、家の中が散らかりません。
■愛着は無垢材とハンドメイドだからこそ
–ご家族の暮らしに変化はありましたか?
家族構成は新築時から変化ありませんが、子どもの成長によってリビングに集中していた生活エリアが少しずつ分かれてきました。それぞれがプライベートな空間で過ごす時間も増えています。
コロナ禍の生活で換気をする機会は増えましたね。24時間換気だけでなく窓を解放することが多くなりました。
–5年住んでみた感想を聞かせてください。
新築当時は生活の中でついてしまうキズに神経を尖らせていましたが、5年経ってみると「キズも生活の証し」としか思わなくなりました(笑)。変化を感じるのも無垢材を使用したことや大工さんのハンドメイドによるものと感じていて、強い愛着を持って家を楽しんでいます。
身のまわりに新築を考えている人がいたら、何年か経っても住みやすさが続くことをアピールしたいですね。
M様ありがとうございました。
5年経った今も、生活動線を考慮した間取りを便利にお使いいただけているようで何よりです。家で過ごすのが気持ちいいと感じられること、私たちもとてもうれしく思います。
新築時は快適でも、年月を経て不便になったり性能が落ちたりしては意味がありません。
寺田建築は今後も、快適なまま長く住み続けられる家を建てていきたいと思います。