スタッフブログ
寺田建築の家づくり
家づくりノウハウ
2020.02.14
完成見学会とモデルハウスの違い|〜オンリーワンの本格注文住宅を〜袋井の工務店「寺田建築」
こんにちは、寺田建築です。
お施主さまのご厚意により、完成したばかりの家を見られる「完成見学会」。
寺田建築でも、多くのお施主さまにご協力をいただき、各地で完成見学会を開催しています。
注文住宅を検討しはじめたとき、ハウスメーカーのモデルハウスや住宅展示場に足を運ぶという人は多いと思います。
モデルハウスではハウスメーカーのコンセプトや特徴を知ることができ、住宅展示場では各社が施工する建物を一か所で見比べることができる。
とても便利ですよね。
ただ、家づくりを検討しはじめた方にはぜひ、完成見学会にも足を運んでみてもらいたいと思うのです。
理由は、完成見学会の会場は「見せるため」につくられた家ではないということ。
実際に生活することを考えて建てられた家だからです。
モデルハウスや住宅展示場には、広い空間に余裕のある間取り、豪華な住宅設備が詰め込まれた夢のような建物を見ることになります。
「こんな家に住めたらいいな」と思うものですが、少し非現実的な側面があるのも事実。
もちろん、それを承知の上で見学される方が多いとは思いますが、実際に建てる家とのギャップを感じてしまうこともあるでしょう。
完成見学会の家は正真正銘、お施主さまが実際に住む家。
どのような暮らしを想定してつくられた家か?
家族構成は?
なぜこの間取り、住宅設備なのか?
費用感は?
伝えられる範囲で、家づくりの背景をお話しすることができます(※)。
これは、モデルハウスや住宅展示場との大きな違い。
何より、現実的な広さや間取りの家を見られるのが、完成見学会のメリットです。
生活動線の工夫など、さまざまなアイデアを具現化した家だからこそ、家づくりを検討中の方にとっては、新たな気づきもあるかもしれません。
ぜひ一度、完成見学会に足を運んでみてください。
※お施主さまのプライバシーには最大限の配慮をしています。
お伝えできる内容に限りがある場合もございますこと、ご了承ください。