スタッフブログ
家づくりノウハウ
2018.09.11
何をどう収納するか|〜オンリーワンの本格注文住宅を〜袋井の工務店「寺田建築」
こんにちは、寺田建築です。
皆さんは収納についてどのようにお考えですか?
できるだけたくさんの収納スペースがほしい、広いウォークインクローゼットが絶対ほしい!などさまざまなご要望があるのではないかと思います!
家づくりを進める中で私たちがお客さまに伺うのが、「隠す収納」か「隠さない収納」どちらを望んでいるかということ。隠さないというのは、「見せる」とも言い換えられますね^^
そう、収納と一口にいっても物をしまっておく閉じられた空間とは限らないわけです♪
むしろ見えることによって、整理整頓ができることもある。
そんなことから、家ができた後にどのような収納をするか、それを考えておくのが大事というわけです。
ですから私たちは、上棟が終わり床を貼った状態でお客さまに建物の中を見ていただいています。
そこで家具や収納について相談するのです。
見せる収納であれば、閉じられた空間を作るというよりは部屋のどこに物を置くのか検討してもらうことが大切。
隠す収納であっても、衣装ケースが多いのかハンガーにかかった状態の服が多いのかで、作るべき空間は変わってきます!
ご家族のライフスタイルを振り返り、実際の場所を見て、新しい生活で必要になる「収納」を考えるのがよいでしょう^^
寺田建築は造作家具の製作も得意としています。
建具屋さんが使う特殊な機械も導入することで、ご要望に合わせさまざまな家具をリーズナブルにご提供することができるんです。
隠す収納か隠さない収納か、収納スペース、それとも家具を作るか…。
ぜひ将来の生活をイメージして、一緒に楽しみながら家づくりを進めましょう!
本社モデルハウスでは、オリジナルの家具、収納アイデアもご覧いただけますよ♪
打ち合わせ場所にあんな仕掛けが…。
ぜひ遊びに来てください!