スタッフブログ
イベント情報
2022.04.26
間仕切りを想定した子ども部屋のメリット・モデルハウス見学会のお知らせ!|〜オンリーワンの本格注文住宅を〜袋井の工務店「寺田建築」
こんにちは、寺田建築です。
「将来は子ども一人ずつの部屋になるよう、空間を仕切れるようにしたい」
このようなご要望をいただくことはたくさんあります。2階の子ども部屋を広い長方形の形にしておき、将来は真ん中で仕切る間取りは定番ですよね。
今回は子ども部屋の間仕切りについてお伝えします。
■間仕切りを想定した部屋のメリット
新築の際、お子さんの人数や今後の予定によって、個別に部屋を設けるか将来間仕切りをつけるべきか迷うことがあります。
新築時は広い空間にしておき、将来リフォームで間仕切りを取り付けるのは、いくつかのメリットがあります。
まずはお子さんの成長に合わせて間取りを変えられる点。小学生、中学生と成長するにつれて、勉強する場所、寝る場所、一人だけになる場所と、子ども部屋の役割も変わっていきます。成長の度合いやお子さんの状況に合わせて広さを変えられる、自由度のある空間にしておくことができるのはメリットですね。
次に家族全員が一緒に寝る広い部屋として使えること。まだお子さんが小さいうち、子ども部屋がいつの間にか物置になってしまうことって結構あるんです。広い空間にしておくことで、家族が一緒に寝られる寝室という部屋の目的ができ、気付いたら物置に…という状態を避けられるでしょう。
加えて、お子さんが自由に遊んだり走り回ったりできる広い空間が家の中にあるのも大きなメリットですね!
リフォームで間仕切りをするにあたっては、余分な出費が必要になる点、エアコンが余分に必要になる点などを留意しておくと良いでしょう。
間仕切りの方法は、壁を取り付けるリフォームからカーテン・アコーディオンカーテン・ロールスクリーン、造作家具、引き戸などさまざまな方法があります。ご家族のライフスタイルやお子さんの状況によって検討すると良いでしょう。
■今週末の見学会で実物を!
間仕切りを想定した子ども部屋の実物は、寺田建築の豊沢モデルハウスでもご覧いただけます。吹き抜けで1階のLDKと適度につながる一方、可動式のコルクボードを使って空間をしっかりと遮ることもできるのが特長で、間仕切りをした後もそれぞれの部屋にバルコニーがついている使い勝手の良い部屋です。
今週末はモデルハウス見学会も開催していますので、ご興味がある方はぜひご来場ください!
【完全予約制】豊沢モデルハウス“ミニマムライフを楽しむ「和らぎの家」”内覧会
日時:4月29日(金)、4月30日(土)、5月1日(日) 10:00~17:00
①10:00〜11:00
②11:00〜12:00
③13:00〜14:00
④14:00〜15:00
⑤15:00〜16:00
⑥16:00〜17:00
住所:袋井市豊沢1033-1(カーナビは、袋井市豊沢1032-3で設定ください)
駐車場:有
お問い合わせ:0538-43-0002
新型コロナウイルス感染症対策のため、見学会は完全予約制で行います。
※完全予約制の為、ご希望の時間に沿えない場合もございます。その場合には、お時間の調整をさせていただきますので、ご了承ください。
【来場特典】
見学会にご来場いただいた方には、さわやかのお食事券3,000円分プレゼント!
たくさんのお越しをお待ちしています♪
(初めて寺田建築にお問い合わせいただいたお客様限定)
豊沢モデルハウス内覧会のご予約はこちらから