スタッフブログ
施工事例
2021.05.25
平屋の二世帯住宅はシンプルなデザインと広い間取りが魅力【施工事例:袋井市R様】|〜オンリーワンの本格注文住宅を〜袋井の工務店「寺田建築」
こんにちは、寺田建築です。
くつろぎの注文住宅を提案する寺田建築の施工事例をご紹介します。
今回は袋井市のR様邸です。
もともと二世帯で暮らしていましたが、家族が増えて手狭になったことから、建て替えを決断されたR様。
以前の家と同じ平屋ながら、各部屋を広くして余裕のある暮らしを実現しました。
親世帯、子世帯が集うのは25帖のLDK。
無垢の床材が心地よく、南北に設けた掃き出し窓により清々しい空気が通り抜ける場所です。
玄関ホールを中心にして、左側にLDKと親世帯用の8帖の洋室が2部屋。
3帖のクローゼットも備えているため収納を気にすることもがありません。
右側は子世帯用の洋室が4部屋。
各部屋は6.7~8帖あり、十分な広さを確保しました。
それぞれにクローゼットを設置した上、ホールの奥には共有のウォークインクローゼットも設けています。
シューズクロークは、通り抜けて室内に入れるウォークスルータイプ。
家族用と来客用の入り口が分けられる一方、壁ではなくアクリルパネルで仕切ることで、圧迫感を感じさせないつくりにしています。
シンプルな外観が好印象なR様邸は、適度な距離感を保ちながらも、家族が自然に集まってくる家。
余裕のある間取りが家族全員の住み心地の良さを生み出す、理想的な平屋の二世帯住宅です。
次回、R様からのメッセージもご紹介します!